2022 Jazz Picnic in 猪名川
真夏の夜のジャズシャワー
2022年 8 月 6 日(土)
開演17:00 開場16:00 (終演21:00予定)
開演17:00 開場16:00 (終演21:00予定)
※小雨決行、荒天時は池田市民文化会館アゼリアホール(阪急宝塚線石橋阪大前駅より徒歩約8分)へ会場を移します。
詳細
【会場】
池田市猪名川運動公園
【料金】
〈全芝生自由席〉
〈一般〉 前売3,000円 当日3,500円
〈ペア券〉 前売5,000円 当日6,000円
※小学生以下入場無料
【出演者・曲目】
足立衛(Cl/As/Ss)
♪SLO ♪Fank city ♪Computer ♪The diver ほか
・5人の歌姫アカデミー受賞曲を歌う
新井雅代(Vo)・石田原美鈴(Vo)・ichi-e(Vo)・西田あつ子(Vo)・原田紀子(Vo)
大塚善章(P)・岩田 晶(B)・久家貴志(D)
大塚善章(P)・岩田 晶(B)・久家貴志(D)
♪Over the rainbow ♪Moon river ほか
・すずまい performance
鈴木久美子(As)・大石麻維子(P)・宗川 信(B)・上野泰宏(D)
♪Secret love ♪Everything Happens to me ほか
・若江敏樹トリオ With 若江爵紀(たかき)
若江敏樹(P)・森 岩光(B)・中島 要(D)・若江爵紀(Vo)
♪What you won't do for love ♪Soul eyes ほか
・K9s(ケイナインズ)
矢ヶ崎 篤(Org)・橋本 裕(G)・田中ヒロシ(G)
♪What a difference a day made ♪Mercy,Mercy,Mercy ほか
藤井恭子(As)・元岡照明(Vo)・ 河村啓子(P)・平坂尚子(P)
藤田典彦(G)・坂井あつひろ(B)・池田登志男(D)・西木敏行(D)
♪When you're smiling ♪I'll close my eyes ほか
MC クリス
【チケット販売所】
池田市民文化会館 TEL.072-761-8811
いけだ市民文化振興財団 TEL.072-750-3333
池田市役所1階会計管理室 TEL.072-752-1111
池田市役所1階会計管理室 TEL.072-752-1111
ローソンチケット【Lコード54721】 Loppiでの購入方法
箕面市立メイプルホール TEL.072-721-2123
箕面市立市民会館 TEL.072-723-2525
箕面市立東生涯学習センター TEL.072-729-1145
箕面市立西南生涯学習センター TEL.072-723-5222
【チケット発売日】
2022年5月28日(土)
※チケットは各チケット発売所の営業時間内にお買い求めください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※写真撮影・ビデオ録画・録音は固くお断りいたします。
※開演前に中止となった場合のみ料金を払い戻しいたします。
なお、中止・会場変更の場合の旅費等の保証はできません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【主催】
いけだ市民文化振興財団
【共催】
NPO法人関西ジャズ協会
【後援】
池田市/池田市教育委員会/池田商工会議所/国土交通省近畿地方整備局猪名川河川事務所
一般社団法人池田青年会議所/一般財団法人池田みどりスポーツ財団
サンケイリビング新聞社/テレビ大阪/FM COCOLO 765
【ご来場のお客様へのお知らせとお願い】
・新型コロナウイルス感染症の影響で中止・延期になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
・会場では入退場を含め、マスクの着用をお願いいたします。
・ご来場前に発熱や咳・喉痛等があり体調不良の方、帰国後2週間以内の方はご入場をお控えください。
・ご入場時、すべてのお客様に検温、手指の消毒のご協力をお願いいたします。
・会場では入退場を含め、マスクの着用をお願いいたします。
・ご来場前に発熱や咳・喉痛等があり体調不良の方、帰国後2週間以内の方はご入場をお控えください。
・ご入場時、すべてのお客様に検温、手指の消毒のご協力をお願いいたします。
概要
当財団の母体である池田市市民文化振興会から引き続き開催してきた『SOUND PICNIC in 猪名川』は、関西で最も永く続く都市型野外コンサートの一つとして、音楽ファンの間でも定着をみています。
1989年に第1回目が開催され、ジョージ・ベンソンや日野皓正など世界的に著名なミュージシャンが出演しました。
1993年からはより広く音楽を楽しんでいただこうと「サウンドピクニック イン 猪名川」に名称を変更しJPOPを中心としたステージと、当時世界的に流行していた「レゲエ」のコンサートを7年に渡り開催。ジャネット・ケイ、アスワド、ビッグ・マウンテンなどが出演し、毎年約2万人を超える音楽ファンを池田に迎えました。
2000年からはスカ、パンク、アカペラなどのジャンルでジッタリンジンや三木道三、EMBRYA(エンブリヤ)を迎え熱い猪名川の夜を魅了しました。
2003年からは、サウンドピクニックの原点「ジャズ」に戻り、NPO法人関西ジャズ協会に所属するトップアーティストや池田市民文化会館アゼリアホールをホームグラウンドとする「足立衛&アゼリアジャズオーケストラ」らが出演し、ジャズの心地よい音色で夏のひと時を素敵にお過ごし頂いています。
1989年に第1回目が開催され、ジョージ・ベンソンや日野皓正など世界的に著名なミュージシャンが出演しました。
1993年からはより広く音楽を楽しんでいただこうと「サウンドピクニック イン 猪名川」に名称を変更しJPOPを中心としたステージと、当時世界的に流行していた「レゲエ」のコンサートを7年に渡り開催。ジャネット・ケイ、アスワド、ビッグ・マウンテンなどが出演し、毎年約2万人を超える音楽ファンを池田に迎えました。
2000年からはスカ、パンク、アカペラなどのジャンルでジッタリンジンや三木道三、EMBRYA(エンブリヤ)を迎え熱い猪名川の夜を魅了しました。
2003年からは、サウンドピクニックの原点「ジャズ」に戻り、NPO法人関西ジャズ協会に所属するトップアーティストや池田市民文化会館アゼリアホールをホームグラウンドとする「足立衛&アゼリアジャズオーケストラ」らが出演し、ジャズの心地よい音色で夏のひと時を素敵にお過ごし頂いています。